(しかも、あまり関係ない話がメインだったりします)
(不謹慎な発言が含まれます)
自殺した人をあとで「惜しい人を」「すばらしい人を亡くした」
とか芸能人だと報道されますが
それは、死んだあとではなく
生きている間にその人に言ってほしいと毎回思うのです
その声が届いていれば死ななくて済んだかもしれないのに
一人の声でも全然違ったりするのに、なんて
まあ、そういうことも考えて「死んだ方が確実に評価される」という考えになり
自殺したくなるんですけどね
そんなことをデパートのニュースでも連想されちゃうわけですよ
倒れるって知ってから騒ぐなら
倒れる前に支えてあげなかったからじゃん、と言いたくなる
そこまでひどいと知らなかったから、というのもあるとは思いますが
自殺する人の周りも(近くても遠くても)まずそう言います
デパートの場合は、そういう弱みを発表すると
株価とかに影響し、さらに経営悪化につながるので発表できないでしょうけど
人の場合も同じで、弱さを見せたくなかったり
自分から助けを求めるのは恥などの考えがあったりするのです
自殺は社会問題をからめて語らないとニュースにされませんが
(最近だと介護とか不況とか)
根本の原因は同じ一つのことだと思うんですよね…書きませんけど
そんな心の闇を思い起こさせるニュースだったので
完全に不満をぶちまけただけの日記でございました
【関連する記事】